日常生活に欠かせない「照明」にスポットを当てます。
毎日何気なく使っている照明に、普通のワンルームでは見られない可愛さとおもしろさをプラスします。1人暮らしをする際、照明にこだわる人は少ないと思います。しかしそれは勿体ないと感じました。なので、今までなかった照明の使い方を計画しました。それは、自分の好きな配置にできる照明です。

照明の付ける場所は普通1カ所に固定されています。 しかし私の提案は、4つの異なる照明とコードを用いることによって、住む人が好きなようにレイアウトできるようになっています。「ここに机を置くからこの照明をもってこよう」「ドレッサーの近くにその照明を配置しよう」のような、照明の配置を自由にする事で、レイアウトの楽しさの幅を広げました。また普段は天井に隠れているコードが見えて、それがインテリアとして天井を装飾するおもしろさや、コードがカラフルだったり4種の照明器具を使用する可愛さがあるのがポイントです。